レア副業!座談会モニターのバイト内容が、驚くほど高収入で稼げる話

「簡単に取り組めて、稼げる副業は何かないかな〜」と探している人いませんか?

空いた時間に手軽に取り組めて、報酬もそれなりに高い副業があれば、めちゃめちゃ良いですよね!

実は、座談会形式のアンケートという仕事は、簡単に取り組めて、報酬もそれなり高くてオススメの副業なんです。

報酬はなんと、座談会形式のアンケートは1回あたり8,000円~30,000と高く非常にオススメです。

そんな手軽さと報酬の高さから、座談会形式のアンケートの仕事は人気が出てきています。

しかし、座談会アンケートは一般的な求人サイトでは掲載されておらず、見つけるのが大変です。

今回は、実際にボクが体験した座談会形式のアンケートの仕事の体験を元に

  • 座談会形式のアンケート調査の仕事の詳細
  • 座談会アンケートの募集がされているオススメのアンケートサイトを紹介
  • 稼ぐコツ

などを詳しく書いていきたいと思います。

座談会形式のアンケートの仕事内容とは

座談会形式のアンケートの仕事は、会場や自宅などで企業が実施するアンケートに答えて、その対価として報酬をもらうという仕事です。

座談会形式のアンケートの仕事の長所として、

  • 指定の会場に出向くもしくは自宅でアンケートに回答するだけで大丈夫
  • 所要時間は1〜2時間と短い
  • 報酬が8,000円から30,000円と高い

 

といったメリットがあり、あまり時間の取れない主婦やサラリーマンの副業としてオススメです。

 

また、座談会形式のアンケート調査の依頼は、平日、土・日・祝問わず、月に数回、1年を通じてあります!

ボクは月に4回ほど参加し、40,000円ほど稼いでいました!

座談会形式のアンケートの仕事の種類

座談会形式のアンケートの仕事内容は大きく分けて2つあります。

一つが『グループインタビュー』、もう一つが『個別インタビュー』です。

1:グループインタビュー

グループインタビューは、アンケートを主催する企業の会場まで行き、1〜2時間くらい他の参加モニターとお菓子やジュースを飲みながら、その会社の商品やサービスについて思ったことを談話するだけです。

決してかしこまった感じではなく、自分の思ったことについて話すだけなんです。

座談会のテーマはお菓子、食品、日用品が主に多いですが、音楽、化粧品、電子機器、ゲームなど非常に多くのジャンルがありますね。

座談会形式となると、

  • 「人前で意見を言うのは恥ずかしい」
  • 「人に意見を否定されるかもしれない」

と思う方も知るかもしれません。

ボクはこれまでに、食品、飲料、日用品、音楽、ゲームなど色々なジャンルに参加して来ましたが、問題は一切なかったです。

他の参加モニターの方もごく普通の方や穏やかな方が多いので、楽しく過ごすことができました!

グループインタビューのまとめ

  • 会場に行き、他のモニターと1〜2時間テーマについて意見を言うだけ
  • お菓子、食品、日用品、音楽、化粧品、電子機器、ゲームのテーマがメイン
  • お菓子やサンドイッチを食べながら行うで終始穏やか

2:個別インタビュー

個別インタビューは、アンケートが主催する企業の会場に行き、1対1で1〜2時間ほどインタビューに答えるものと、企業が自宅まで来てくれて複数対1で1〜2時間ほどのインタビューに答えるものが主にあります。

インタビュー内容は、グループインタビューと同様に製品について質問されるので、自分の思ったことについて答えるだけです。

インタビューのテーマも同じく、お菓子、食品、日用品、音楽、化粧品、電子機器、ゲームなど非常に多くありますね。

 

個別インタビュー形式となると

  • 「自宅でインタビューとなると少し怖いな」
  • 「個別インタビューだと質問責めにされないかな」

と思う方もいるかもしれません。

ボクはこれまで5回ほど個別インタビューを受けましたが問題は一切なかったです。

個別訪問の際は企業は5から6人ほどで訪問されるので決して怖くありませんし、個別インタビューで緊張していても、向こうは終始穏やかに質問してくれたり雑談を入れてくれるので、落ち着いて答えることができました!

ただ注意として、自宅でインタビューの場合はビデオ撮影がされるので、同居者がいる場合は許可を取る必要がありますね!

個別インタビューのまとめ

  • 会場に行き、1対1で1〜2時間テーマについて意見を言うだけ
  • 自宅に企業の人が来て複数対1で1〜2時間テーマについて意見を言うだけ
  • お菓子、食品、日用品、音楽、化粧品、電子機器、ゲームのテーマがメイン
  • 自宅インタビューはビデオ撮影が行われるので注意が必要

座談会形式のアンケートの仕事の報酬や待遇

さて、座談会形式のアンケートの仕事の報酬について書いていこうと思います。

座談会形式のアンケートの仕事は短時間で結構効率の良い報酬がもらえます!

1:グループインタビューの報酬

グループインタビューは、会場に出向いて1~2時間談話をするだけで、交通費込みで6,000円〜8,000円くらいの謝礼がもらえます!

 

有名企業が実施する座談会では、多い時だと謝礼が交通費込みで12,000円の時がありました!

時給にして、3,000円〜6,000円です!

交通費は残念ながら出ませんが、アンケートを主催する企業は結構有名な企業が多いので、インタビューの会場は、新宿、渋谷がメインで駅近が多いので、都内在住だと交通費はそれほどかからないです!

また、謝礼は会場で現金で支払われることが多いので、簡単に稼ぐ副業としてはかなりオススメです!

2:個別インタビューの報酬

個別インタビューは、会場に出向いて1~2時間インタビューに答える場合は、交通費込みで6,000円〜8,000円くらいの謝礼が現金でもらえることが多いです!

一方で、自宅に企業の方が訪問する場合は、謝礼は結構高くて12,000円〜30,000円は現金で貰えることが多いですね!

自宅訪問の際は、ビデオ撮影、自宅という個人情報を公開するというのでおそらく謝礼は高く設定されているのではと予想しています。

自宅訪問は、プライベートな部分を公開しないといけませんが、交通費もかからないので時給にして7,000円〜15,000円と謝礼をもらうことができるので、結構お得だと思います!

 

ある月の給料例

  • 最大で、グループインタビュー月2回、個別インタビュー月2回参加できた
  • グループインタビュー:8,000円x2回、個別インタビュー:12,000円+15,000円=43,000円
  • インタビューで要した時間は8時間なので、時給でいうと5,000円以上
  • 都内在住のため交通費は合計で1,000円未満




座談会モニターへの登録の仕方

座談会形式のアンケートの仕事は、

  • 拘束時間は平均して1〜2時間
  • 謝礼が現金でもらえて、時給に換算すると高時給

なので非常に効率の良い仕事です。

 

しかし、求人情報を見ても座談会アンケートの求人は載っていませんし、アンケートモニターは人気なので、実際にモニターに選ばれるにはコツが必要です。

ここでは、座談会形式のアンケートの見つけ方モニターに選ばれるコツをご紹介します。

座談会形式のアンケートを見つける方法

企業がアンケートを実施する際は、基本的には発売前の新製品に関してアンケートをすることが多いので、自社のウェブサイトや求人サイトで募集することはできません

そのため企業はアンケートサイトを利用してモニターの募集をかけます。

そこで座談会形式のアンケート情報を得るには、アンケートサイトを利用することがオススメします!

座談会形式のアンケートに参加するには以下の流れが一般的です。

  • 座談会やアンケート調査の仕事を紹介している専門のアンケートサイトに登録
  • アンケートサイトが配信する座談会形式のアンケート案件に応募
  • 数多くの応募者の中から運良くモニターに選ばれたら参加する

まずはアンケートサイトに登録し、アンケートサイトが配信する案件の中から、座談会形式のアンケートを見つけましょう!

座談会形式のアンケートのモニターに選ばれるコツ

アンケートサイトに登録すると、定期的にアンケート依頼が届きます

定期的に届くアンケート依頼の中には、

  • 座談会のモニターを募集するもの
  • 座談会アンケートの事前アンケート

があり、アンケートの回答者の中からターゲットとなる人を選定し、当てはまる人がいれば座談会のモニターとして参加できる権利が得られます!

 

そこで、座談会モニターのターゲットに選ばれるコツとしては以下に注意すると良いでしょう。

  • 座談会形式のアンケートは人気で候補になる確率は低いので、できるだけ多くのアンケートに答える
  • 回答を適当にするのではなく真剣にする
  • 記述形式の質問があれば、できるだけ具体的にわかりやすく記載しましょう

 

座談会形式のアンケートは、手軽に短時間で稼ぐことができるので元々、人気の仕事です。

かつ、企業も重要な新商品の開発にあたって、お金を払ってモニターを選んでおり、真剣な方を探しています。

そのため応募する際は、アンケートに真剣に取り組んだ方が選ばれる確率は高いでしょう。

座談会形式のアンケートを見つけるおすすめのアンケートサイト

今まで、座談会形式のアンケートの仕事について書いてきました。

ここでは、実際に座談会形式のアンケートの依頼がよく来るオススメの4つのアンケートサイトをご紹介します。

座談会形式のアンケートの仕事は人気かつ、企業の選考もあるのでモニターに選ばれる確率は低いです。

できるだけ多くのアンケートサイトに登録したほうが、モニターに選ばれる確率は上がります。

1:D STYLE WEB

もっともオススメするアンケートサイトはD STYLE WEB です。

D STYLE WEB をオススメの理由は

  • 座談会形式のアンケートの案件数が非常に多い
  • 応募から候補になる確率も非常に高い
  • 座談会形式以外のアンケート案件の他にも、アンケート、会場調査案件もあり稼ぎやすい

 

2:マクロミル

オススメのアンケートサイトはD STYLE WEB です。

マクロミルをオススメの理由は

  • 国内最大級の規模があり案件数が豊富
  • サイトの使いやすさもあり、アンケートにも答えやすい
  • 座談会形式以外のアンケート数もあり地道に稼ぎやすい

 

3:infoQ

次にオススメするのがinfoQです。

infoQをオススメの理由は

  • 安定的にアンケートの配信が案件数が担保されている
  • 座談会形式のアンケート以外にもコスメやグルメの商品お試しモニターアンケートもあり、稼ぎやすい

 

4:リサーチパネル

次にオススメするのがリサーチパネルです。

リサーチパネルをオススメの理由は

  • 東証1部に上場する企業の運営なので有名企業の案件が数多くあります。
  • 座談会形式以外のアンケート数もあり豊富にあり地道に稼ぎやすい

 

最後に

これまで、座談会形式のアンケートの仕事について書いてきました!

座談会形式のアンケートの仕事は

  • 指定の会場に出向くもしくは自宅でアンケートに回答するだけで大丈夫
  • 所要時間は1〜2時間と短い
  • 報酬が8,000円から30,000円と高い

 

という特徴があり、あまり時間の取れない主婦やサラリーマンの稼げる副業としてオススメです。

この機会にぜひオススメのアンケートサイトに登録して、アンケートに応募してみてはどうでしょうか??

登録するアンケートサイトの数は多い方が、お得な案件情報をたくさん得られますよ!